2024.11.29ブログ

先日、そらぐみ(4・5歳児)が
ポピンズナーサリースクール鶴見の
マーガレット(4歳児)、
エーデルワイス(5歳児)
のお友達と交流を行いました。
小机のルームに集合し、みんなでご挨拶。
これから始まる交流にワクワクドキドキです
小机駅から徒歩15分ほどのところにある
「鶴見川流域センター」が今回の目的地です。
小机のお友達は久しぶり、
そして鶴見のお友達は初めての流域センター。
楽しい生き物クイズで盛り上がり
すぐにリラックスしていました。
「なにかいる!」
「うごいたー!」
水槽の中にいる生き物に
夢中で見入っている後ろ姿が
微笑ましいですね。
流域センターには
いろいろなコーナーがあるのですが
その中でも大人気だった
「さかなつりゲームコーナー」
そして、同じく大人気だった
「ザリガニコーナー」
ちょっぴりこわい・・・
でも、さわってみたい!
本物のザリガニを前にすると
鋭いハサミにためらう様子もありましたが
不思議と好奇心の方が勝るのですね。
勇気を出して触ってみる姿が見られました。
流域センターで遊んだあとは広場に移動して
スポーツデイで披露した遊戯の
見せ合いっこを実施いたしました。
小机のお友達はパラバルーン。
鶴見のお友達の発表時には
フラッグを持った遊戯に見入っていましたよ。
最後は、スタジアムと青空をバックに
小机&鶴見のお友達で「はいチーズ!」
これを機会にいろいろなルームとの
交流の輪が広がると嬉しいです