
皆さまあけましておめでとうございます!
いよいよ2025年がスタートしました!
お正月休みはゆっくり過ごされましたか?
いつもと違う雰囲気で
ご家族やご親戚の方と過ごすお正月は、
お子様にとってもとても素敵な思い出となりますね。
さて、ポピンズナーサリースクール経堂は
新年は4日(土)からスタートしました!
連休明けでも元気に笑顔を見せてくれるお子様たち、
ほんの数日会わなかっただけで
こんなに成長したんだ!と感じます。
ご家族と過ごしたお正月休みが
何よりの刺激と栄養になっているんですね!
では、今月も
お誕生会から紹介したいと思います!
今月は0歳児クラスに1名、
1歳児クラスに1名、
2歳児クラスに1名の3名が
お誕生日を迎えました!
おめでとうございます!
続いては、
お正月にちなんだ製作のご紹介です。
1歳児はししまい、
2歳児は今年の干支へびの絵馬、
3歳児以上はふくわらいをしました!
シール貼りで
勇ましいししまいができました!
絵の具を使って
一筆書きのヘビを描きました!
ユニークな顔が並びました!
笑う門には福来たる!ですね!
各クラス、今年一年、
健康に幸せに過ごせるように思いをこめて作りました!
続いて、15日に行われた
おもちつきの様子をご紹介します!
全園児が集まり、1人ずつ杵を持って
今年一年元気に過ごせるように
「よいしょー!」と
掛け声をかけながらおもちをつきました。
こんなにおもちも柔らかくなりましたよ!
次に2歳児以上で行った
お買い物ごっこを紹介します!
今回は2歳児以上のクラスが合同で
すずらん商店街へお散歩に行き、
どんなお店があるかを見てから
お買い物の商品を作り始めました。
商店街にはカレーやさん、
玩具やさん、カラオケ…など
たくさんのお店があることを知ったお子様達。
商品を作って
お店の店員さんとお客さんに分かれて
「ポピンズしょうてんがい」でお買い物を楽しみました!
地域の商店街を知るところから、
自分たちが作った商品を売ったり買ったり。
異年齢児との交流も深まり、
楽しい思い出となりました!
こうした社会性を育む活動を
これからもどんどん取り入れていきたいと思います!
今月はここまで!
来月はお子さまたちは
ちょっとドキドキ…
節分の会などのご紹介をしたいと思います!お楽しみに!