
こんにちは、
ポピンズナーサリースクールららテラス HARUMI FLAGです。
5歳児クラスのお友達が、
今年度2回目となる
オンライン海外交流を行いました!
7月に初めて交流したときから、
5歳児クラスのお子様たちは
シンガポールのお友達に親しみを感じていたようでした。
「あいたいな。」
「いっしょにおさんぽしたい」
「シンガポールのうみにいってみたい」
など、お友達の住むところに
思いを馳せていたお子様たち。
そこで、
シンガポールの海をみんなでつくって
次の交流のときに見せよう!
ということになりました!
段ボールを使って、
みんなで大きな海をつくりました
そのうちに、
「マーライオンもつくりたい!」
ということになり、
交流当日まで
みんなで製作に取り組んできました。
マーライオンはお友達と協力し合って
数体作成しました。
映像を見ながらイメージが膨らみ、
様々な素材を使ってからだの鱗や
口から出ている水も表現したお子様たち。
カラフルなマーライオンが完成しました!
いよいよ迎えた交流当日は、
クイズを出し合ったり、
あらかじめ送りあっていた絵の紹介をしたり。
また、お互いに質問をしたりして楽しみました。
そして、自分たちでつくったマーライオンを
シンガポールのお友達に
披露することもできました!
1回目で記憶に残っている
お友達に会えて喜んだり、
相手のお子様が話してくれる
言語に興味を持ったり。
2回目の交流では
緊張も解けていたようです!
今回でシンガポールのお友達との
オンライン交流は終了となります。
お子様たちからは、
「もうあえないんだよね」
「おてがみをかいてもいい?」
と、シンガポールのお友達が
だんだんと身近な人になっていったのが
わかる発言がありました。
次はお手紙書きにチャレンジです
そして今年度3回目の実施では、
インドのお子様たちと交流する予定です。
新たな出会いが楽しみですね♪