2025.02.27ブログ

こんにちは!
ポピンズナーサリースクール西新宿です。
2月2日は節分だったので、
赤鬼と青鬼が保育園にもやってきました
乳児クラスでは、
驚きつつも観察するように
鬼の顔をじっと見つめたり、
保育者に抱きつきながら顔を背けたり・・・。
勇気を出して豆を投げるお子様もいました。
幼児クラスでは、
怖がりつつも泣く子はほとんどおらず、
一生懸命に豆を投げ続けていました!
勇敢な姿を見せてくれて
とてもかっこよかったです
節分の数日前から、
尖ったトゲのある鬼が嫌いな葉っぱ「ひいらぎ」
(近くの新宿中央公園で許可を得て分けていただきました)と、
鬼が嫌がる臭いの「いわし」
(幼児クラスさんが近隣のスーパーでお買い物してきてくれました)
で作った“ひいらぎいわし”のおかげで、
無事に鬼を退治できました!
そして、お昼ごはんは鬼退治キーマカレー
2~5歳児クラスは、
それぞれ自分で鬼の顔を
イメージして盛り付けました!
たくさん遊んで、たくさん食べて、
元気な1年を過ごせますように♪