2025.02.20ブログ

みなさん、こんにちは!
ポピンズナーサリースクール大手町です!
2月3日に“節分の会”を実施しました
「節分ってなんだろう?」
というお話をすると、
「鬼が来るんだよね」
「豆を投げてやっつけるんだよね」
と答えてくれたお子様たち。
「みんなの心の中にはどんな鬼がいるの?」
という問いには、
「ヤダヤダ鬼」
「泣き虫鬼」
「怒りん坊鬼」
などがいると教えてくれました。
鬼が登場して豆まきを楽しみましたよ
乳児クラスさんは、
カラーボール。
幼児クラスさんは、
大豆が入った袋を投げました。
怖がりながらも
「鬼はー外!福はー内!」
と鬼退治を頑張る姿が見られました!
みんなの心の中の鬼を
やっつけられたようです!
各クラスの制作物もご紹介します
【スノードロップ】
【プリムローズ】
今後も季節の行事や日本の文化を大切にし、
お子様一人ひとりが楽しめるような
エデュケアを実践していきたいと思います!
次回のブログもお楽しみに☆