2024.07.08ブログ

先日、
ダファデルクラスのお子様たち(2歳児)と
一緒に観察をした茄子の花。
もう実になり、
すくすく成長しています♪
今回はプリムローズクラス(1歳児)と
観察をしたのですが
「なす、あったよ!」と
嬉しそうに見せてくれました。
他のお友達も
「なす?」
「あった!」と
嬉しそうに実に触れたり、
指差しをして教えてくれましたよ
茄子だけではなく、
隣に定植しているきゅうりにも花が咲き
皆で観察していると・・・
「へび、いたよ!」と・・・
蔦のぐるぐるした部分を持って
教えてくれたお子様がいました。
その声を聴いて・・・
「あ!へび!へび!」と
お友達も大興奮!!
お子様たちには
緑色でぐるぐるしているところが
蛇に見えていたみたいですね!
実際に触れて観察することで得られた発見と、
お子様たちの想像力の豊かさに
スタッフも思わず笑みがこぼれました
その後も野菜の観察を続けていると・・・
「花!」と
きゅうりの苗にも花が咲いていることも
見つけてくれたプリムローズさん!
上手に野菜をくまなく観察して
違いを発見できていましたよ。
まだきゅうりは実がなっていません。
実がなるのが今から楽しみですね