2025.03.27その他

こんにちは、
ポピンズナーサリースクール千駄木です。
今回は、お子様の興味・関心を広げる「とうきょうすくわくプログラム」での探究活動のご紹介をいたします!
スノードロップ(0歳児)クラスでは、「絵本の世界から始まる色への探求」を今年度のテーマとして取り組んできました。
これまでの活動では絵本・乗り物・制作遊びなど、日々の生活の中で身近にあるものから色への興味が広がり、探求を楽しんできたスノードロップさん。
1月にはお子様達の姿をドキュメンテーションにまとめ、他のスタッフとの共有・意見交換をするためにカンファレンスを行いました。
そしてこのカンファレンスでの気づきから、さらに活動を発展させました!
【2月】制作遊びで色の変化を楽しむ
2月の制作遊びでピンクと水色の2色の色に触れ合いながら、絵の具遊びも楽しんでいたスノードロップさん。
1つの色だけではなく、色が混ざり合ったときの変化や絵の具の感触も楽しんでくれていました
保育者の「手が水色になったね」「色が変わったね」など、様々な声掛けに反応している姿も見られました。
この絵の具遊びを楽しみながら完成させた成果物は、他の制作物と一緒に掲示しました。
また新たな視覚への刺激に繋がるように工夫しています
活動当初は絵本などで色に興味を持ち、段々と制作遊びでも色に興味を持って楽しめるようになったスノードロップさん。
今後もお子様自身の「探求心」の育ちを見守りながら、活動を展開していけるように尽力してまいります
来年はどんな「とうきょうすくわくプログラム」での探究活動になるのか、今から楽しみですね!