2025.01.15ブログ

こんにちは
ポピンズナーサリースクール田端です。
ご挨拶遅れましたが、
今年もよろしくお願いします
今月の食育の様子をお届けします。
今月の食育は『餅つき』です。
栄養士さん手作りの杵と臼に
興味津々の子どもたち。
白いお餅が見えると、
何が始まるんだろう?と
ワクワクする姿がありました。
保育者が餅つきの見本を見せると
不思議そうにしていましたが、
「ぺったんこ、ぺったんこ」の掛け声に
餅つきへの興味が湧いてきたようで、
杵を握って餅つきを楽しみ始めました。
お餅の粘りが強くて、
杵がなかなか離れないよ〜〜
つきたてのお餅を触ってみると、
もっちりとした感触に
びっくりする0歳児さん。
手のひらにくっついてくるお餅と格闘しながらも、
ちぎってみたり、引っ張ってみたり、
指先で丸めてみたりしながら
お餅の感触を楽しんでいました。
年齢が上のクラスになると、
「もちもちしてる」
「びよーんとなるよ」
と言葉で表現しながら
楽しむ姿が見られました。
五感を刺激しながら
日本の風習に触れることができました。