2025.02.25ブログ

こんにちは、
ポピンズナーサリースクール田端です。
今回は2歳児クラスの保健指導
「歯磨き指導」の様子をお伝えします。
朝、自分の歯ブラシを
大事そうに持って来てくれたお子様たち。
看護師が2歳児クラスに入ってくるなり
「見て、私の歯ブラシはピンクだよ」
「僕は黄色」等と、
歯ブラシのお披露目会が始まりました。
今回は、10月の歯科検診前の
保健指導でも遊びに来てくれた、
かばくんも登場しました。
「名前、覚えてるかな」と聞かれると
「かば かばおくん」と
大きな声で名前を呼んでいました。
ところが、かばおくんが口を開けると
「お口汚れてるよ」
「むしばい菌だよ」と、心配そうなお子様たち
歯磨きをすることになりました。
かばおくんの歯が綺麗になると、
今度はみんなで歯磨き開始です
看護師に手鏡で自分の歯を見せてもらい、
お子様たちは真剣に歯磨きをしていました。
看護師からは
「歯磨き、とっても上手にできますね!」と
誉めてもらいました♪
最後は絵本をみんなで聞いて、
歯磨き指導は終了です。
ほとんど虫歯も無く、
綺麗な歯のお子様たち
これからも、
日頃の活動や保健指導を通して、
健康の大切さを伝えていきたいと思います。