2023.07.19ブログ

7月7日「七夕」の日、
東京は快晴でしたね
星空を見た方も
いらっしゃったのではないでしょうか?
ナーサリーでは、午後のおやつ前に
「七夕の会」を行いました。
織姫と彦星の物語を、
保育士が紙芝居にして
読み聞かせしてくれました。
0~2歳児クラスまでのお子さまにとって、
理解するのは難しいのでは?と
思われるかもしれませんが
お子さまたちは真剣な表情で
保育士の言葉を聴いてくれます。
「なにかを感じる」ことが
とても大切な時間となりました。
次は「たなばたさま」を
みんなで歌う時間です♪
保育士が手作りした
プラネタリウムを見つめながら…
保護者様にも
短冊に願いを書いていただき、
笹の葉に飾りました。
五色の短冊のみんなの願いを、
お星さまが見てくださいました☆