2025.03.24ブログ

前回お伝えしました、
セブンイレブンでの職業体験のお話の続きです!
「お店屋さん」になりきって練習をする中、
セブンイレブンと
店舗を管理されている企業様より
商品のPOP作りをしてみないか、
というご提案をいただきました!
お子様たちにも馴染みのある
お菓子のPOPです。
さっそくお子様たちに、
伝えて相談です。
「どんなものが飾ってあると食べたくなるかな?」
「かわいいのがいいと思う!」
青色が好きなお子様は「あおがいいな」など、
様々な意見が出てきます。
お子様たちは
絵の具や塗り絵などを通して
こまかな作業もできるようになってきているので、
にじみ絵をしたり…
塗り絵をして…
作りました!
POPに商品に関するコメントも
のせていいことになり、
再び2歳児クラスのお子様と相談です。
「お客様が買いたくなるメッセージは何かな?」
「このお菓子はどんなお菓子かな?」
商品の特徴やパッケージについて
話しをしていると、
「あまくておいしいよ!」
「たべたいなー」
と、次々に答えてくれました。
出来上がったPOPを見て
とても満足そうな表情のお子様たちでした
続いて、商品を入れる
エコバック作りです!
真剣に、
でもワクワクした表情で作っています。
最後は「かんせーい♪」と
みんなで拍手をしました。
そして…
なんと!セブンイレブンの子ども用制服を
お借りすることができました!!!
「じゃーーん」
「わぁ♪」
「やったー!」
大喜びのお子様たちです。
さっそく制服を着て、
今まで以上に張り切って
「お店屋さん」の練習です。
準備を重ねていくごとに、
お子様たちの期待感も
高まっていく様子がわかりました。
次回はいよいよ、職業体験の本番です!