ポピンズ5つの特徴

人生の基礎をつくる大切な幼児期に最良の環境を。ポピンズの保育、5つの特徴をご紹介いたします。

エデュケア

エデュケア

ポピンズの「エデュケア」とは?
「エデュケア」とは、エデュケーション(教育)とケア(保育)を組み合わせた言葉であり、ひとつ先を行く保育のあり方です。ポピンズでは、ハーバード大学やスタンフォード大学など世界最先端の幼児教育や脳科学の視点を積極的に取り入れた「ポピンズアプローチ」を開発。お子様一人ひとりの可能性を育むための最良プログラムと環境をご提供します。

  • ポピンズが誇る独自の教育システム「ポピンズアプローチ」

    ポピンズの「エデュケア」という概念を実践する方法、その実践書が『ポピンズアプローチ』。保育者にとって、0歳児からの教育(Education)と保育(Care)を現場でどのように融合、実践していくのかを指し示す内容となっています。
    2015年には、内田伸子お茶の水女子大学名誉教授の監修のもと「0歳からのエデュケア」というタイトルで出版しています。

ドキュメンテーション

ドキュメンテーション

「レッジョ・アプローチ」ともいわれるドキュメンテーションは、21世紀の教育の在り方として注目され、世界各国に広まっている乳幼児教育のアプローチです。お子様の様子を定期的に記録し、学びのプロセスを可視化します。ポピンズでは、ハーバード大学教育学大学院ベン・マーデル先生と長年に及ぶ共同研究で培った手法を駆使して、ドキュメンテーションを行っています。

知力8(エイト)

知力8(エイト)

ポピンズアプローチでは、知力と脳の機能部位との関連性に視点を置き、そこから「知力8(エイト)」として子どもたちの知力を大きく8つの領域に整理しました。一人ひとりの子どもに個性があるように、知力のバランスも個性的です。それを見極め、持って生まれた力をさらに伸ばし、新たな力を見つけて引き出してあげることがポピンズのエデュケアです。

  • 言語

    思考やコミュニケーションの手段として言葉を使いこなす力

  • 論理数学

    物事を論理的に考え、算数や数字を効果的に扱う力

  • 音楽

    音楽を楽しむ(鑑賞、演奏、作曲)力

  • 空間構成

    図形を変形・操作したり、平面から立体を構成する力

  • 身体運動

    身体運動を通して、自分の体を自由にコントロールする力

  • 自然科学

    実験、探索、発見を通して自然を感得する力

  • 社会性

    他者の存在や多様性を認識し、他者とよい関係を築く力

  • 自己受容

    自分自身を振り返り、ありのままの自分を受け入れ、自己肯定感を持つ力

マインドセット

マインドセット

スタンフォード大学心理学部キャロル・ドゥエック教授が提唱するマインドセットの実践を、ポピンズでは積極的に取り組んでいます。失敗を恐れず、たとえ失敗したとしてもそれを糧とし、さらに成長を目指す「成長型マインドセット」などお子様の育成のため、これを助け促す声掛けを取り入れたエデュケアを実践しています。

発達のパスウェイ

発達のパスウェイ

ポピンズでは、忙しい保育現場でもお子様を深く理解することを可能にするために「発達のパスウェイ」を開発しました。胎児の時期から就学前の時期までの子どもの発達の道筋を網羅した一覧表を駆使し、より良いエデュケアを追求するために日々活用しています。

SDGs

SDGs

グローバルに羽ばたくお子様に向けて、SDGsIPO企業として、普段の活動の中でSDGs教育を行います。
お子様一人ひとりが他人を思いやり、愛情をもって過ごすことで、全員が支え合う持続可能な優しい社会を目指した人間形成をしていきます。

SDGsの取組事例

  • 花屋さん画像

    地域のお花屋さんに、廃棄されるお花をお譲りいただき、活用方法を考えます。お礼状をお渡しすることもできました。

  • クレヨン画像

    短くなったクレヨンをどうしよう?子ども達同士で考え、アイデアを元にあたためて再生。モノを大切に、最後まで使うことを学びます。

食育

食育

お子様の生きる力で重要な「食」。野菜がどのように育っていくか、お肉は身体のどの力になるのか、などを楽しくお子様に伝えるプログラムをご用意しています。
また、冷凍母乳のお預かり、離乳食から普通の食事までご家族に寄り添いサポートいたします。

  • 野菜クイズや遊びを通し、より野菜に親しみを持ち、五感を育む保育を提供しています。

  • 野菜を育てることを通じ、種や苗からどのように収穫出来るかを学び、野菜を育てる方への感謝の気持ちを育みます。

  • 大切に扱わないと物は壊れてしまう、ということを学んでいただけたらという思いから瀬戸物の食器を使っています。

IT活用

IT活用

最新のITシステムで先生たちと連絡帳をWeb上でやりとりしたり、お子様の当日の様子も保護者の方と共有しあえます。
お子様はオンラインプログラムにより、世界の国とLive中継をしたり、遠いナーサリーのお友達と交流したり、可能性を広げていきます。

  • 「ポピンズメモリー(アプリ)」は保育園との連絡帳機能を便利に簡単にご利用頂けます。お子様の当日の様子をいち早く共有することができます。

ポピンズプラス

ポピンズプラス

荷物は最小限(お着替えのみ)で大丈夫。布団やシーツ、紙おむつやタオルの準備(オプションサービス)があるので、忙しい朝の登園も楽になります。
体操教室、英語教室など、お子様の生きる力を育むプログラムもご用意しています。
※ご利用頂けるポピンズプラスは施設ごとに異なります。詳しくは各施設へお問い合わせください。

  • 紙おむつ(おしりふき含む)、午睡タオル・手口ふきタオルの有料オプションをご用意しています。保護者様の作業負担軽減にぜひご活用ください。

  • 英語・体操などの教室は専門講師によるレッスンを受講して頂けます。

  • 「一流体験」「グローバル」「ハイブリッド型保育」など、ユニークな体験を提供しています。中でも世界の各国をオンラインを繋いで体験できるワールドーツアーは人気です。

Contact

入園のご相談は各保育所ページからお問い合わせください。他、保育所に関するサービスについては下記からお問い合わせください。